なんでもメンテの豆記録〜DUCATIや網戸とか

本家「なんでもメンテ」では書ききれない細かいハナシをこちらで

自転車のタイヤ交換

昨日、gishicoが「自転車のタイヤの空気が少ない」っていうので、空気入れでプシュプシュ入れてやった。試しにちょっと乗ってみたら、なぜかまだ足りない感じ。もう少しプシュプシュ入れたらなんと、、タイヤに円周方向のヒビ割れができて、中の布地が見えちゃってる。
どうりでいくらポンプで空気入れてもダメなわけだ。

今日のところはkunの自転車で通勤してもらうことにして、ちょいとタイヤを交換してしまうことにした。まずは今ついてるタイヤを調べて(「26×1 3/8」と書いてあった)、ホームセンターに問い合わせ。そしたらチューブ付きでなんと1,500円とのこと。前タイヤ分の在庫もあることを聞いて早速購入してきた。

自転車を前に、そういえばこれまで変速機付きのものしかやったことないのに気がついた。ママチャリはスタンドがあるし、チェーンはきっちりの長さだし(変速機付きは、変速機のところで余裕があるのでラクチン)。。。
まあだいたいの仕組みは判るから、とメモしながら分解。
せっかくなので、いろいろ掃除やグリスアップして、いい感じに仕上がった。

途中経過は暑くて記録してる余裕がありませんでした。分解する時にデジカメで撮ったり、メモしたりしながらやれば特別難しいことはないかな? 

コツをあえて挙げるなら

  • チェーンは後輪車軸のナットを緩めて、チェーン張力調整ネジを外してから後輪ギアの外側にはずす。
  • 荷台や泥よけのステーはナットを外したら、邪魔にならないようによけておく(動きます)。
  • ステー類をはずしたら、ナットは他のチェーン張力調整ネジなどと合わせて軽く組んでおくと面倒なことにならない。
  • 最後の車軸の取り付け時に、進行方向に対して斜めに付けないようよく見る。
  • 後輪はチェーンの張力調整ネジで微調整ができる。